2022年1月から電子帳簿保存法改正!電子取引の規定が全事業者・業種や売上規模等に関係なく適用されて紙の保存が認められなくなります。。。その対策として2つの方法を解説します。 ※12/10発表の税制改正大綱により、2年間は紙保存併用可となりました。 【超速報】前代未聞!まさかの電子帳簿保存法・2022年直前の再改正!電子取引やっぱり2年間は紙保存OKに!? ◎令和3年度税制改正による電子帳簿等保存制度の見直しについて(一問一答等※国税庁サイト) ◎参考資料(各種規程等のサンプル※国税庁サイト) 【目次】 00:00 冒頭の小芝居&本日のテーマのご紹介 01:46 結論 02:40 電子帳簿保存法とは? 06:44 来年から強制適用の電子取引とは? 08:25 電子取引は最低限これだけやっておけばいい・2選! 16:08 まとめ END10秒の一言コメントあり☆ 動画No.505 【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】 ☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中! ☆VOICYパーソナリティとしても活動中! ☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音で教える〜 』絶賛発売中! ☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』 ※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月2回会員限定のオンラインセミナー等も開催。 ☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。) ☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中! ※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。 #税理士YouTuber #電子帳簿保存法 #電子取引
税理士YouTuber,電子帳簿保存法,電子取引
|