精神障害があっても地域の中で暮らしたい 社会的入院と病棟転換

精神障害があっても地域の中で暮らしたい 社会的入院と病棟転換



日本では精神障害で1年以上の長期入院を続けている患者が20万人にものぼります。 これは他の先進国と比べて突出して多く、なかには、必要がない人まで入院を強いられているという指摘があります。 障害があっても地域で暮らしたいと願う人たちの声を聞きました。 ここは精神科病院の病棟。 日本では、およそ30万人が、統合失調症やうつ病などの精神障害で入院しています。 そのうちおよそ20万人が1年以上の長期入院です。 社会の偏見や差別を背景に、国は、精神障害者を病院へ収容し地域生活から隔離する政策を半世紀以上も続けてきました。 その結果、入院治療の必要がない「社会的入院」と呼ばれる人々が大勢生み出されたのです。 島田さんのような社会的入院を減らすため、国は10年前から地域生活を進める方針へと転換しました。 しかし、経営上の問題から患者を手放さない病院もあり、状況は変わっていません。 そこで、新たに考えられたのが「病棟転換型居住系施設」です。 本来、地域移行政策では、病院を退院して地域で暮らすことを目指しています。 これに対し、今回、国がまとめた方針では、精神科病院の病棟をグループホームなどの居住施設に作り変えます。 そこに患者を住まわせることで「退院」とみなし、社会的入院の数を減らそうというのです。 <「病棟転換型居住系施設」について考える会・ことし10月> 果たしてそれが退院と言えるのか? 国の提案に、当事者や家族・支援団体などから反対の声が上がっています。 【NPO大阪精神医療人権センター・山本深雪さん】 「いま私たちが言わないといけないのは、『院内に退院するのは嫌です』、その声は言わないといけないと思っています。あなた方がしたい人生、歩みたい人生を送っていっていいんですよというスタンスに立たないと、入院している方の口から自分の意欲・希望が本当の意味で口にできるわけがない」 【島田さん】 「退院すると自由があります。でも入院してると自由がないです。住むところとか死ぬところとかぐらい自由にさせてもらっておかしくないじゃないですか。そう思いませんか、皆さん?やっぱり住むところぐらいは僕たちの権利のあるところで」 日本の精神科病院はほとんどが民間経営のため、入院患者の数が減ることは死活問題です。 しかし、患者が地域の暮らしに戻れるように、退院を進めてきた病院もあります。 そうした病院も、「病棟を居住施設に転換する」という国の方針に疑問を投げかけています。 【光愛病院・有本進院長】 「(退院促進は)一緒に食事に出かけたり外出したり、家族への理解を促したり、本当に地道な作業。その人が退院後どんな生活がしていけるか、どんな希望を持って地域で生活できるかを思い描けるような支援が、いまの精神科病院に長期入院されてる方々には必要な支援だと考えています」 【下村さん】 「この陽だまりの会に25年いて、その中でいろんな人とも出会えたし、地域の中でみんなと話をして、その人が元気になっていくこととかは僕も嬉しくなるし、その人も元気になってきたなっていうのも分かるし、そういうのがすごく自分にとっては支えになってるかな」 精神障害があっても、地域で暮らしながら希望を見つけたいと願う人たち。 自由に生きる権利をどう保障するのか、国の政策が問われています。

精神病院,長期入院可能

  • 【放射線治療】23歳若年性乳がん 副作用や費用のことなど|今後の治療についても
  • 9月の運勢 てんびん座 本当の幸せとは自由
  • 【バキ検証】合気道の達人と検証!渋川剛気の様に握手から相手をねじ伏せることができるのか?
  • 家賃滞納してる場合の生活保護は受けられるかの解説。
  • この動きの意味を理解していないとしっかり飛ばせない??軽いスイングでも飛ばせる打ち方のコツを内藤雄士が超わかりやすく解説します。【レッスン】【決定版】【まとめ動画】
  • 【抜粋版】新任職員向け事故防止活動とコンプライアンス 防ぐべき事故と防げない事故 事故防止対策の基本を学ぶ 介護職員として守るべきルールとは?やっていけない危険な介助方法 やってはいけない不適切な行動
  • 嫌いな親と縁を切るのは悪い事ではない
  • 進化した水路で芝生の水はけ改善方法!レンガとモルタルのDIYが楽しい。How to bury bricks in a lawn garden to create a drainage channel
  • 【知的障がい18才このは】パニック時の自傷行為の対応
  • 【独占先行配信】連載開始と同時に世界ランキング1位の大ヒットBL《夜画帳》
  • 試用期間の解雇予告手当
  • 肉食动物最全合集(含彩蛋),最强漫才组合来袭 脱口秀大会S4 ROCK&ROAST
  • 【ガチ】涙なしでは話せない仮免と実技落ちまり免許物語
  • 【睡眠用強化版ver.2.1】※不眠症でも寝れると話題※ 秒で眠れるひろゆきのトーク集 Vol.192【作業用にも 広告は最初のみ(途中広告・後広告なし)集中・快眠音質・音量再調整版】
  • 【誰も教えてくれないシリーズ】安全対策/健康管理 実務のコツ 「外務省『たびレジ』の意外な活用法!」
  • 自分の役割を知る方法!
  • 土地を借りたとき、守るべきこと!契約解除?あるいは〇〇・・。
  • 🔰初心者必見!生命保険3つの基本のかたちを解説
  • 【茶番】ゆっくり達が八尺様に出会う…!?【ゆっくり】【ホラー】前編
  • 俺のこと好きなの?と勘違いしてドキドキしちゃう女性の行動20選!
  • 【人の急所】絶対ここは殴ったらダメ
  • 転職活動で口コミサイトを安易に信じてはいけない理由
  • 武田鉄矢今朝の三枚おろし 衝撃の事実!古代から地球にはアレが存在していた!? 12
  • 【去勢手術】麻酔から覚めて、タマタマが無くなっている事に気づいた子猫2匹の反応はこちら!!【1日密着】
  • LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
  • 行列のできない激うまラーメン4 高円寺 賢太郎編
  • 【閲覧注意】放送中止になったCM9選【エ○】【裏事情】
  • 明石家さんま、新喜劇サプライズ登場で観客大歓声!アドリブ合戦でキレキレのツッコミ 千鳥&かまいたちも漫才披露 間寛平 芸能生活50周年+1記念ツアー「いくつになってもあまえんぼう」東京公演
  • 【自家用車持ってる人必見】JAF会員のお得な優待割引で年会費を実質無料に出来る!
  • スポーツ サイクリングのお供に! 空気伝導イヤホン Mu6をレビューしたつもり
  • #136 夫婦別姓の国際結婚カップルが多い理由
  • 【虚言】酷いストーカー被害を受けている配信者かと思いきや…【コレコレ/キャス】